営業マンには、超おススメした感動の一冊

がんばってもNO1になれません。このまま頑張っていれば、いつか芽が出ますかね?

考え方ひとつで変えれるかもよ。あの本教えてあげれば?

「諦める力」だね。そしたら紹介するね。
【本書をおすすする理由】
- 頑張っているけど、NO1のなれない方
- 諦めなければ、夢は叶うと思っている方
- 子育てやスポーツ指導で悩んでいる方
この様な壁に、ぶつかっている方におすすめです
ちなみに、下記の書籍です。
3分程度で読める内容です。
最後まで読んで頂けると嬉しいです。
又、最後にはお得に本を得る方法をご紹介してます。
「諦める力」の紹介
今回紹介する本は「諦める力」です。

表紙からすごくインパクトありますね

インパクトあるよね。本書では「諦める」とは「明らかにする」こと。
前向きに「諦める」ことから、自分らしい人生が開けてくると。
諦めることは、逃げることにあらず
耐える人生か。選ぶ人生か。
本の表紙にある、この「耐える人生か。選ぶ人生か。」
与えられた現実を直視し、
限られた人生を思い切り、生きるために、
より良い選択を重ねていくことこそが
「諦める」ことの本質である。

人生ではより良い選択を重ねていくってところがポイントかな。

ちょっと気が早いよ。これから説明していくからね
「諦める力」を読むべきポイント
「諦める力」は6章からなる構成
第2章 やめることについてかんがえてみよう
第3章 現役を引退した 僕が見たオリンピック
第4章 他人が決めたランキングに惑わされない
第5章 人は万能ではなく、世の中平等ではない
第6章 自分にとっての幸福とは何か
どの章もとても勉強になります。
特に惹かれる「第一章 諦めたくないから諦めた」

ちょっとちょっと待って!!
諦めた 諦めた 言ってるけど為末さんってトップアスリートでしょう?諦めなかったから成功してるんでしょう?

だから、気が早いって! しっかりと最後までみなさい!
元々為末さんは、18歳まで100メートルの走者でした。
そこから400メートルと400メートルハードルへ転向。
結果的に3度オリンピック出場
もしかすると、100メートルでもいけのでは?という疑問は
ちょっと置いておいて。
陸上競技での、100メートル走は花形競技。
その分野にて勝ち続けていくことはいばらの道。
それも3度のオリンピックに出場することなんて。
いくら為末さんで至難の業でしょう。
しかも12年間頂点で。
陸上競技素人の私でも無理とわかります。

なるほど。そういうことだね。なんとなくわかったよ。
でもこれがどう私たちの生活に関係してくるの?

そうだね。ココからが本題なんだけど。
自分たちのおかれてる環境に当てはめてみたらどうかな?
今あなたが頑張っている分野や環境はどうですか?
頑張ればNO1になれますか?
レッドオーシャンではないですか?
頑張れば勝てる分野ですか?
本書では、こう書かれています

「手段はあきらめても良いけれど目的はあきらめてはいけない」
これはどの分野でも共通することだね。
◆為末さんの目的 = 陸上競技で1番になること。
100メートル走で1番になるよりも
400メートル走に転向して1番になったわけです。
コレで、為末さんの目的は達成できたわけです。
この考え方ができている人は少ないです。
なぜなら、「諦めたら、そこで試合終了ですよ…..?」
有名スポーツ漫画スラムダンクの安西先生の言葉です

あの有名な安西先生も諦めなければといっているので、頑張ればなんとかなるじゃないですか?

そうだね。これで頑張ってこれた方も多いでしょうね。わたしも好きでしたよ「スラムダンク」。安西先生のことばが、悪とっている訳ではありません。
ここでお伝えしたいこと。
自分自身で、そのように思い込んでしまい、結果、目的達成ができない手段をとり続け
一番になれないようなことをやり続けてしまう
諦めなければいつか成功するという風潮に流され、自分を見失い思考停止状態でがんばってしまう。
とても勿体ないことです
諦めるとは逃げるではありません。
「一番になる戦いをやめないということであると」
書かれています。
一番大切なことは
手段は諦めても良いが、目的は諦めてはいけないということです。
「もうダメだ!! 自分には実力がない」と諦めてしまうこととは違います。
逆にこれは逃げですからね。

すごい良い内容じゃないですか?一章でこの内容でしょう?
さっそく購入しよう!!

わかってくれてありがとう。ただね。この本人気がありすぎて売り切れの場合が多いのよ。書籍以外にも購入方法があるので紹介するよ
「諦める力」人気はあるのか?
先ほどは第一章までの内容です。
第一章だけでこれだけ良い内容です。
まだまだ学習できることはたくさんあります。
但し、人気があり売り切れであることもあります。
又、2013年に本のため書籍にあるかどうかもわかりません。
そこで、今回お得な情報も含め購入方法についてご案内します。
kindleでの購入
電子書籍 Amazonにてkindleでの購入する方法です。
通常一冊 1,650円 ⇒ kindle 550円
1,100円安く購入できるのでリーズナブルです。
購入方法はコチラから
Amazonオーディブル
本を音声でダウウンロード
こんな方にはおすすめ▼
本を読む時間がない・通勤や運動中に耳学に最適
耳で聴くAmazonオーディブル
月額1,500円 現在初月無料&一冊無料のキャンペーン中です
結果、無料に!
詳しくはコチラを AmazonAudible会員登録
書籍を購入
やっぱり手に取って読みたいという方も
多いと思います。
ただし、もしかすると書店やAmazonでも売り切れに
なっていることもあるかもしれません。
楽天やヤフーのサイトも参考にしていただき
リサーチしてください。
念のためリンクも貼っておきますので参考にしてみて。
「諦める力」の感想
ココまで本書についてご案内してきましたが、
とても良い内容の本です。
ビジネスだけでなく、
子育てやアスリートへの指導でも
十分に活用できる良書です。
一度は見ておいて損はない本。
以上で「諦める力」についての紹介は終わります。
「営業に関する本の紹介」や「話題の本の紹介」を掲載しています。
興味ある方はそちらも見てね。


コメント